- ショッピングアプリで紹介料率を確認する方法
- コンテンツで使えるバナー画像を配布中
- Amazonふるさと納税を紹介しよう!Amazonふるさと納税 標準紹介料及びキャンペーンのご案内
- 紹介料上限の廃止のご案内(Amazonアソシエイト・プログラム紹介料率表変更のお知らせ)
- 【期間限定キャンペーン】「Amazon Fliptoon」に関する特別紹介料キャンペーンのご案内
- LINEでアソシエイト・プログラムからのメッセージを受け取りましょう
- 「Amazonインフルエンサー・プログラム」新規登録キャンペーンについて
- 改正電気通信事業法の外部送信規律への対応について
- インボイス制度導⼊(2023年10⽉ 1⽇開始)への対応について- よくある質問
- マイナンバー提出に関してのお願い(対象者のみ)
- 2020/01/31 - 「Amazon公式リンク作成ツール(Amazon Associates Link Builder)」のご提供終了について
- 2019/11/21 - マイナンバー提出に関してのお願い(対象者のみ)
- 2019/11/08 - Amazonアソシエイト・プログラム紹介料率表変更のお知らせ
- 2019/08/15 - Publisher Studioツールのご提供について
- 2019/04/12 - Amazonプライム及びPrime Studentの会費変更について
- ストア・リタイアファクト・シート
- Amazonアソシエイトプログラムの過去のお知らせ
- 2019/09/09 - PA-API v5移行のご案内 (2020/3/9まで)
- 移行ガイド
- PA-API 5移行に関するカスタマー FAQ
- 2019/01/23 - Product Advertising API 利用ポリシーの変更について
ショッピングアプリで紹介料率を確認する方法
Amazonショッピングアプリ上で紹介したい商品ページを閲覧すると、リンク作成時に商品のカテゴリーと紹介料率も確認できるようになりました。閲覧している商品がどのカテゴリーなのか、紹介料率は何%なのかを一目で把握できます。
また、そのままアソシエイトIDやトラッキングIDを選択し、リンク作成までをアプリ上で一括で行うことができます。
便利な機能をぜひご利用ください。
また、そのままアソシエイトIDやトラッキングIDを選択し、リンク作成までをアプリ上で一括で行うことができます。
便利な機能をぜひご利用ください。
使い方
①Amazonショッピングアプリを開き、商品ページを開きます。
②「シェアアイコン」をクリックすると、閲覧している商品のカテゴリーと紹介料率が表示されます。
②「シェアアイコン」をクリックすると、閲覧している商品のカテゴリーと紹介料率が表示されます。


③「アソシエイトリンクをコピー」を押すと、表示されているアソシエイトIDに紐づいたリンクが作成できます。
SNSなどご自身のコンテンツにそのままリンクを貼り付けてご利用ください。
※なお、Prime Videoなど一部の商品はモバイルでリンク作成が出来ません。ご了承のほどお願いいたします。
SNSなどご自身のコンテンツにそのままリンクを貼り付けてご利用ください。
※なお、Prime Videoなど一部の商品はモバイルでリンク作成が出来ません。ご了承のほどお願いいたします。
